長崎太郎の眼と
岡倉天心の眼
  和太守卑良は加守田章二を
正面突破出来たか
 
 
2019/4/12〜30
世界は大峠に!トランプ大勝利で残党狩りの様相!
痛快!痛快!の春の自然釉壷展

法の支配の意味を知らない安倍晋三
2019/1/6〜1/30
毒麦が集めて焼かれる収穫の年の謹賀新年展
*窯辺雑記
2018/11/10〜12/25
生きていたJFKジュニア=Qアノンの千年王国プラン展
*窯辺雑記
2018/8/1〜8/28
自然釉陶芸家 武吉廣和の2018年 盛夏展
奥四万十の本格的自然釉陶芸家・武吉廣和の窯辺雑記
2018/3/24〜5/6
オリエンタルと呼ばれる自然釉の壺展
自分が68歳になっての過去の予言とか占いについての窯辺雑記
2018/2/17〜3/4
如月展
逃れの道
2018/1/6〜28
平成30年 武吉廣和の謹賀新年展
窯辺雑記
2017/12/8〜27
武吉廣和の師走展
窯辺雑記・年の暮れ
2017/10/15〜11/26
武吉廣和展
窯辺雑記/1.今の時代 2.秋の日々
  第1楽章 「ムサシによる不正選挙」

  第2楽章 「ロナルド・ベルナルド内部告発」
 
第3楽章 『シオン議定書』 抜粋
  第4楽章 日本人名/畑中 理(はたなか おさむ)・朝鮮人名/金 策(キム チェク)考察
2017/8/11〜9/24
盛夏展
窯辺雑記/加計学園問題とBSEとアルツハイマーと認知症について
2017/6/16〜7/23
艮の金神展
*世にも珍しい「艮の金神」の写真
2017/4/15〜5/28
奥四万十の春 春爛漫展
第1章 「脳死は死でない」
第2章「21世紀は水と食料をめぐる争いになるといわれている•••
                 食料自給率33パーセントという日本の現実」
2017/1/3〜1/31
西暦2017年 謹賀新年展
イエスの謎 ー魔術師か神かー になるまでの18年間
2016/11/12〜12/25
奥四万十賛歌 自然釉の宇宙展
*ケプラー22b 移住計画
2016/9/6〜11/6
奥四万十の花鳥風月 〜月の巻〜 武吉廣和の大壺展
奥四万十の花鳥風月 〜月の巻〜
2016/8/12〜8/31
奥四万十探訪 鬼才 武吉廣和の自然釉壺展
奥四万十の超古代史と1人の中国人
2016/6/25〜7/31
奥四万十の花鳥風月 土佐の鬼才 武吉廣和展
幻の鳥・八色鳥の棲む奥四万十の秘境で、38年間穴窯を焚く。
2016/6/1〜6/20
奥四万十の花鳥風月讃歌・八色鳥と赤翡翠と自然釉の壷展
2016/4/23〜5/29
奥四万十賛歌・原生林と自然釉の壺展
*原生林とシャクナゲの花
2016/2/20〜4/10
奥四万十賛歌・龍窯展
出張!なんでも鑑定団 in 四万十町 讃歌
森陶岳が復元した85mの古備前大窯についての武吉廣和の小文
2015年9月18日 西原議員への問責決議の時代的背景
2016/2/10〜2/14
白梅展
*五井昌久先生 生誕百年を記念して
2016/1/2〜31
2016 謹賀新年 初春展
五井昌久先生 生誕百年を記念して
2015/12/5〜12/30
武吉廣和のクリスマス展
高知県奥物部神池在来種大豆 ハチマキの収穫
*イエスの謎 ー魔術師か神かー になるまでの18年間 *あとがき
2015/11/8〜11/29
十一月展 
現在のアルツハイマー型認知症増加の原因は、モンサント社の除草剤ラウンドアップと
  殺虫性(害虫耐性)遺伝子組み換え作物ではないのか?
2015/9/12〜9/30
九月展 
アメリカ先住民のプエブロ土器の押し型文
2015/8/5〜8/26
八月展 
鹿農法 *奥物部神池秘伝の在来種大豆ハチマキの畑
在来種のトウモロコシの畑 *文化の戦い
2015/4/26〜5/13
自然釉の宇宙展 
ケプラー22b 移住計画 *宇宙のなかの純日本の壷
2015/2/1〜2/28
2015年 新春展 
プエブロ土器女性研究者 *陶芸家と原発 *メルトスルー スピード測定法
2014/11/8〜12/28
純日本の壺展
*ハチマキという高知県在来種大豆とモンサント社の遺伝子組み換え大豆
*奥物部 神池秘伝 ハチマキ味噌  *脳死は死でない 
*鹿、イノシシの狩猟での血抜きは何故必要か
2014/9/19〜10/15
秋を生ける壺と秋の器展  *龍神さまの粘土
2014/8/5〜10
1+4人展
宮脇賀子のアクリル画 招待出品/宮脇理奈
 *武吉貴子のマンダラアート
武吉宣昌のフェルトアート *H . T の写真 武吉廣和の自然釉陶芸
2014/7/1〜21
7月展  *八色鳥
2014/4/26〜5/18
原生林と自然釉の壺展 
小保方晴子博士 頑張れ!
2014/4/4〜16
春爛漫を活ける  
桜の季節 *宇宙人と地球人類との関係について
*ギャラリー龍窯 開廊10周年展に寄せて めぐり来る春
移 住 *奇客との雑談 メルトスルーのスピード測定法
*チェルノブイリの象の足と福島の巨大山芋 *岡京か熊京か *パタゴニア
2014/2/1〜26
武吉廣和の自然釉壺展 
マンモスの骨で焚き火をする
9000年前から7300年前の縄文早期に押型文内外施文尖底土器を作り、高知県の物部川、刈谷我野に定住していた縄文人たちと、南太平洋ラピタ式土器の物語
2014/1/4〜29
謹賀新年展 
*ブラジルの穴窯 *フランスのノルマンディー地方の自然釉の穴窯
2013/12/7〜25
正月の器 板皿展 *作家の力量
2013/11/16〜12/3
秋の器 割山椒向付展 古いものほど新しい
2013/10/26〜27
新作展-玄のシリーズ *花と床の間
2013/10/1〜16
新作展-Ⅳ 茶碗展 *私の茶碗と老子・古四万十川・紹鴎信楽と燿碗
2013/9/1〜23
新作展-Ⅲ 伊賀の花入れ展 かるぽーと展の御礼 他
2013/8/6〜11
新作展 玄のシリーズ
かるぽーと 高知市文化プラザ 7階 市民ギャラリー 第5展示室
2013/7/1〜24
新作展-Ⅰ蹲壷展
西暦2013年4月26日から5月5日までの10昼夜、
  赤松30トンによる5年1ヶ月ぶりの窯焚き。
2013/4/7〜15
大壺展 *アイスマンのブーツ
2013/3/2〜31
春の大皿展 21世紀の芸術と観光
2013/2/2〜18
如月展 縄文文化研究 その2